今年は寒さが前倒しできているようでございますね。
1か月は早いという感じで、
1月末ほどの寒さが今きているようでして、
ニュースなどでは、
日本海側などは雪に覆われている地域がどんどん増えております。
積雪が多くなると雪国は大変でございますね。
今始まったばかりで、2月の終わりくらいまでは降雪が続きますから、
多い地域は、除雪に時間も労力も取られてしまいます。
道路も凍りますから、事故も増えてしまいますし、
この冬は、大きな事故など起こらないことを祈るばかりでございます。
寒さが強くなりまして、
関東地方などでも、最低気温が1度など、
とても寒い朝を迎えております。
今までこんなに急に寒くなることがなかった感じがいたします。
奥様は足もとに置いたりの小型のストーブを増やそうかしらと話しておりました。
最近では、小さな持ち運びができる電気ストーブなるものがいろいろ出回っておるそうで、
数個準備をしておくと、
必要な場所へ気軽に持ち運んで、足元を暖めたりできるので、
便利なんだそうでございます。
暖房用品も昔はこたつが主でしたが、
こたつもなんと、椅子式のこたつがあったり、
洋風のお宅でもマッチするさまざまな商品が売られているようでございますね。
先日奥様がお買いになりましたストーブは
暖炉みたいに燃えている感じがしておりまして、
暖炉かと思いまして、近づくと亀吉も燃えそうな感じがして恐る恐る見ておりましたが、
どうも、それは、そう見せかけているだけのものでございました。
びっくりでございます!
燃えているように見せているだけでも
ふつうの風が来るだけのヒーターよりは、暖かさを感じられるのでしょうか。
これも、脳をだますというものなのかもしれませんね。
脳をだますといいましょうか、
脳のしくみをうまく利用して、能動的に自分を演出するという方法を教えてくれる書籍などが
ブームなようでございます。
主にアメリカから来ているようでございますが、
最近ご主人さまが熱心に読まれておりますね。
世の中も人も、いろいろ変わってくるのでございましょうね。
日本列島は寒さに覆われておりますが、
人の心は暖かく、幸福感に覆われるようであれば、何よりでございます。